あなたの癒しは何ですか?

皆様、おはようございます。

本日はお休みをいただいて、八ヶ岳に来ております。

昨日の夜の星空が綺麗だったのですが、あまり星は映ってないですね(^^;;

今朝は静かな朝です

マッサージはやはり、術者とクライアント様のエネルギーの作用はあると思います。

マッサージの場において、「癒し」が起こっているのなら

術者が「与えている」のではなく

術者が「在る」事を認めて頂いている

開いて頂き、受け取って頂いている

そのためには、信頼関係が必要です

術者が信頼されるに足りるか

これは、術者が自身のことを信頼できているのかここにつながっていると思います。

「自身を信頼すること」

これも「癒し」からだと思っています。

何度も私の今の人生に出てくるのは「インド」なのです

北インド・リシケシ、ウッタラカシ地域での旅は

自身に深い所からの癒しをもたらした。

そう今となって感じている事

旅の期間に留まらず、その後も受け続けているサポートによって

(目に見えない存在・エネルギーも含め)

深まっている事。

自己信頼を獲得する過程。

自身を惨めな思いをさせてまで、思ってもいない行動を取らないとか

大切にするとはどういう事なのかを感覚を持って、経験を持って知ることになる

深いところからの癒し、自身の中の安全地帯があると

その行動がデフォルトとなってくるのです

悲しみを感じる事もある。怒りを感じる事も、不甲斐なさを感じる事もある、悩む時だってある

それでも、クリアな状態へと回復しマッサージへと向かう事ができるのは

毎日の瞑想と、お祈りなのです。

本当に感謝しかない。

ご来店頂く クライアント様とのご縁と

導いて下さった、すべての存在に感謝

施術の前後にさせて頂いています

関連記事

  1. 癒しと自己信頼

  2. iRest ヨガニドラ 当サロンが取り入れている瞑想法です

  3. お身体を綺麗にするという事

  4. オイルマッサージが睡眠にもたらす効果

  5. 只今、アイレストヨガニドラの3日間の研修を受けております

  6. 港南区で行っているヨガサークルのご紹介

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP