ヨガで取り入れている「瞑想」について

お身体を呼吸に合わせて動かすことで
筋肉をストレッチさせて、筋肉を養っていく
一般的に運動として見られるヨガのレッスンは

身体がいつまでも健やかであるように、病気全般にならないように
また、関節の可動域を広げたり、保ったり、怪我をしにくい身体にする。
痛みのある部分をやわらげる。
浮腫を改善する。血流をよくする。デトックス効果。
身体を軽やかにして疲れにくくする。
ストレス発散、集中力を高める。血圧を安定させる。排泄をスムーズにする。
眠りをよくする。

上げたらキリがないほどに多くの恩恵があります。

ただ、無理をすると逆効果になることもあります。
それを見分けるのは『呼吸』が鍵です♪

当サロンのプライベートヨガでは、お身体を動かすヨガに組み込む形で、
またはメインとして「瞑想」を積極的に取り入れています。

これは、レッスンの目的を明確にするため
集中力を高めてから、進めていく
「内側」というものを体験していただくためです。

ベースは「iRest」という瞑想法を採用しています。

これはトラウマに対して、また意識の拡大を目的としたい方へも用いられています。
この中には呼吸法、マインドフルネスも含まれています

ここで感じられる事は皆さん、さまざまで
言葉で表現できないような体験や、涙を流される方もいらっしゃいました。

出てくる事は止める事なく

良いと感じる事も悪いと感じる事も
それと良い関係性を育んでいくものです。

ブログ画像

関連記事

  1. 当サロンでのヒアリングが詳しい理由

  2. 希望をつなぐオイルマッサージ

  3. ご提供するオイルマッサージについて

  4. ご提供中のヨガ(体幹ヨガ)について

  5. ご来店後の施術までの流れ

  6. 健康について(当店のこだわり)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP